おせちのカズノコが今から待ち遠しいです。
里芋も。
こんにちは、カチオです。
今回はイラレのガイド機能を簡単にご紹介します。
まず、オーソドックスなガイドの作り方です。
ガイドにしたい線を引きます。
おせちのカズノコが今から待ち遠しいです。
里芋も。
こんにちは、カチオです。
今回はイラレのガイド機能を簡単にご紹介します。
まず、オーソドックスなガイドの作り方です。
ガイドにしたい線を引きます。
今年ももう12月ですね~。
ラストスパート頑張りましょう~!
こんにちは、カチオです。
今回は、フォトショ(Photoshop)とイラレ(Illustrator)のショートカットキー第二弾です。
結構、基本的な物も載せました。
最近、肉まんの大人買いに憧れます。
こんにちは、カチオです。
今回は、場合によっては楽になるかもしれないシリーズ第1弾!
「新規ウィンドウ」についてです。
ちなみにフォトショとイラレ共通の機能です。
どちらもする事は同じですが、
とりあえずフォトショップで説明します。
きんつば食いて~。
こんにちは、カチオです。
今回は、レイヤー間でのオブジェクトの移動について、便利な機能を紹介します。
とは言っても最近のバージョンだとレイヤーの中身も見れるので、
知らなくても困る事はないかもしれませんが、
古いバージョンだとレイヤー内は動かせなかったりするので、
知ってるとかなり重宝すると思います。
では、さっそく。
クリームを絞り出す “ホイップ”(?) が想像以上に難しいです。
昨日作ったスイートポテトは失敗しました。
こんにちは、カチオです。
今回はフォトショ(Photoshop)とイラレ(Illustrator)のショートカットキーをご紹介します。
挙げだすとキリがないので、今後も複数回に分けてちょこちょこ載せていきます。
今、無性に天下一品のラーメンが食べたくなりました。
たまーにありますよね。
こんにちは、カチオです。
今回は、前回の「ブレンドツール」機能の続編です。
先日の記事で、「ブレンドツールを使って線を等間隔に引く方法」を紹介しました。
でも、しかし!
「ブレンドツールで作成した中間の図形を選択できないじゃないか!」
という声が聞こえてきたような気がしたので、
今回は、その中間の図形を実体化する方法を紹介します。
では、前回の記事を参考に、ブレンドを作成しましょう。
iPhone3GSのiOSを5にバージョンアップした途端、
バイブレーションがイカれ始めました。
こんにちは、カチオです。
今回は、イラレで線を等間隔に引く方法をご紹介します。
やり方はいくつかありますが、今回は「ブレンドツール」を使う方法をご紹介します。
「ブレンドツール」というのは、指定したキーになる複数のオブジェクトに対して、
片方からもう片方に徐々に形が変形する間の形を作ってくれる機能です。
と、文字で説明されても意味がわからないでしょうが、
↓要はこんな感じになります。
キーとして設定したオブジェクトの、間の図形を作ってくれます。
もちろん、間にいくつ図形を作るか、などは指定出来ます。
色、形を徐々に変形させていくわけですが、
もし同じ形・色のオブジェクトをキーとして設定したら、
もちろん同じ形の図形が間に生成されるわけです。
それを利用して等間隔に線を引くことが出来ます。
では、やってみましょう。
岡山のおみやげの中だと「大手まんぢゅう」が一番好きです。
こんにちは、カチオです。
今回は、複数のオブジェクトを拡大縮小・回転させる方法について説明します。
例えば、こういう図形があるとします。
通常、これを拡大すると、全体的にまとめて大きくなり、
オブジェクトとオブジェクトの間隔も広くなると思います。
↑こんな風に。
でも、間隔は変えずに、それぞれの大きさだけを大きくしたい時ありますよね?
(結構あるはず!!!)
関西では年末恒例のオールザッツ漫才ですが、
今田耕司が司会をしていた99年、00年は最高に面白かったです。
こんにちは、カチオです。
今回も基本だけど意外と知られていない機能シリーズ、イラレ編です。
突然ですが、バウンディングボックスってわかりますか?
オブジェクトを操作する時の、このボックスの事です。
オブジェクトを回転すると、もちろんバウンディングボックスも回転したままになりますね。
でも、オブジェクトを回転させた後、ボックスを元の水平状態に戻したい!っていう時がたまにあります。